佐々木千晴
PROFILE

佐々木千晴
入職5年目
リーダー・プリセプター
看護学校を卒業後、大内病院に入職。2年前よりリーダーに就任し、看護全般やチームの取りまとめなどを行っている。
患者さまの入院生活を支えたいという思いから看護師の道へ

現在は、患者さまの介助や点滴管理などの看護業務全般や医師との橋渡しなどのリーダー業務をするかたわら、プリセプターとして新人教育にも携わっています。
リーダー業務では、医師らの指示を正しく理解しメンバーに伝えたり、メンバーからの相談に対応したりといった場面もあります。的確な判断ができるよう準備しておく必要があるため、大変さを感じることも少なくありません。ですが、担当した患者さまやご家族さまからお礼を言っていただけると、本当に嬉しくて、頑張りが報われたと感じますね。
優しく教えてくれた先輩たちのような後輩への接し方を心がけている

どうしたらよいのかわからなくて相談したところ、先輩が受け持っている階からわざわざ私の持ち場まで来て一緒に対応してくれた時は、本当に安心しました。
リーダーになってからは、先輩たちのように声をかけやすい雰囲気でいるよう心がけています。いつでも頼ってもらえる、安心感のあるリーダーになりたいです。
自然にフォローし合える環境だから無理なく仕事とプライベートを両立できる

周りの状況を見て、自分からフォローをするという考えが根づいているので、属性を問わず安心して働けます。
例えば、誰かが「送り迎えがあって残業が難しい」と相談したら、「私が残るから早く行ってあげてね」と気持ちよく送り出すような雰囲気です。
私も家庭と両立しながら、看護師としてのキャリアを積み重ねていければと考えています。
経験に自信がなくても大丈夫。一つひとつ丁寧に教えます

入職後は先輩看護師が必ずついて教え、少しずつできる業務を増やしていってステップアップするイメージです。また、点滴業務など経験のない業務については、先輩がサポートしながら、じっくり教えます。無理なくスキルの幅を広げられるので、ぜひチャレンジしてください。